松本宗篤トップ画像 

松本宗篤さんは、ヨーロッパで評判のラグジュアリーブランド「ヴァレクストラ」や「ブルーノマリ」などの日本法人を設立し、国内に広めてきた人物です。

ファッション業界で20年以上活動を続けている松本宗篤さんは、様々な有名ブランドの社長やオーナーと交友関係にあるというやばい人脈の持ち主で、業界内では経営不振の会社をM&Aによって業績改善へ導くなど実力の高さが評価されており、これまで立ち上げた日本法人も全てイグジットに成功しています。

この記事では、松本宗篤さんのプロフィールや経歴、ヴァレクストラとの関係、現在の活動内容に加えて、交友関係がすごいと評判のやばい人脈などについて調査した内容をまとめました。 また、ラグジュアリーブランド界が取り組む持続可能な社会の実現(SDGs)についても調査しましたので、併せてご紹介します。

松本宗篤とは何者?

松本宗篤さんはイタリアやフランスなどで有名なブランドの日本法人を設立し、様々なラグジュアリーブランドを日本に広めてきた実業家です。 大学生時代にアメリカへの留学経験もあることから英語も堪能で、現在は日本の他にイタリア・フランスを生活拠点としています。 20年以上培ってきたファッション業界での経験を活かし、ラグジュアリーブランドを中心としたコンサルティングやM&Aなどを行いながら様々なブランドの再建に携わっています。 また、ヨーロッパブランドを世界に広めていくことを目標にしているほか、ファッション界のトップブランドを通じてEcoや環境問題にも積極的に取り組んでいます。

プロフィール

  • 名前:松本 宗篤(まつもと むねあつ)
  • 生年月日:1972年8月17日
  • 出身地:東京都
  • 居住地:イタリア・フランス・日本(東京)
  • 血液型:A型
  • 学歴:ペパーダイン大学
  • 所属:実業家

松本宗篤の学歴

松本宗篤さんは、明治大学付属中野高校を卒業した後、アメリカ留学をするべく渡米しています。 ロサンゼルスにある語学学校へ通い英語を学んだ後、人気海外ドラマの舞台となり、美しいキャンパスが評判のオレンジコーストカレッジへ入学しました。 その後も、アメリカのカリフォルニア州マリブにあるペパーダイン大学へ進学し、様々な国籍の外国人とルームシェアをしながら多くの文化や経験に触れる学生時代を過ごします。 特に、フランス人のルームシェア仲間からは多くの刺激をもらったそうで、友人と過ごしながらヨーロッパの文化やライフスタイルを体験したことが、ファッション業界で活躍する原点になっているという情報もあり、当時の服装や生活を見つめ直すきっかけとなったそうです。

松本宗篤の経歴

アメリカから帰国後、松本宗篤さんは学生時代から興味のあったファッション業界に入り、元々ビジネスをしたいという気持ちも強かったことから、1998年にはブランドのマネジメントや投資、M&A等を行う会社を設立します。 会社設立後は自身で様々なブランドのマネジメントやM&Aを行い、事業を軌道に乗せることに何度も成功してきました。 起業当初は、日本・台湾・中国・オーストラリア・南アフリカ・ヨーロッパなど、様々な国と地域で事業を展開してきた松本宗篤さんですが、2000年代にはファッション業界1本に絞り、ラグジュアリーブランドを中心に日本法人を設立するようになります。

ラグジュアリーブランドの代表就任歴

2005年にはイタリアのブランドで靴や時計、レザー製品を取り扱っている「ブルーノマリ」の日本法人である「ブルーノマリジャパン」の共同オーナー兼代表取締役に就任しました。 また2008年には、イタリア発祥の世界的に有名なレザー製品の取り扱いブランド「ヴァレクストラ」の日本法人として「ヴァレクストラジャパン」を設立し、松本宗篤さんはCEOに就任します。 その後も「ジャンヴィトロッシジャパン」「ボルサリーノジャパン」など数々のイタリアブランドの日本法人を設立し、代表取締役として日本に各ブランドを広めます。